ほどよい田舎、日高村で働く
—職場について

日高村の位置

実は、高知市はりまや橋から
車で約30分で行ける立地

オムライス街道で有名な日高村ですが、実は、高知市の中心部、はりまや橋から車で約30分という意外なほど近い場所に位置しています。最近では、自動車専用道路の整備も進んでいるため、高知市や南国市から通勤することも可能で、利便性と田舎の落ち着いた環境、双方の良さを感じられるのが魅力です。
また、当工業団地は津波の浸水想定区域外に位置しているため、安心して業務に取り組める環境です。

「自分らしく働ける環境」も
「成長」も得られる職場

18歳から68歳までの幅広い年齢層の社員が在籍しており、女性社員も多く活躍しています。若い社員が緊張せずに働けるように年齢の近い先輩を近くに配置し、OJT形式でしっかり教えてくれるので初めての職場でも安心して働けます。お誕生日月にはプレゼントを贈るなど、一人ひとりの社員を大切にしています。
世代や性別を問わず、自分らしく働ける環境が整っていることがフソー化成の魅力です。

社屋外観

グラビア印刷

加工現場

事務所

数で知るフソー化成

※2025年3月現在

一緒に働く仲間について

〇男女比
男性:女性 74%:26%
〇平均年齢
平均年齢 43.6歳
〇年齢構成
10代 2%
20代 7%
30代 40%

40代 21%
50代 14%
60代 14%

印刷

印刷
11

加工

加工
17

物流

物流
2

事務所

事務所
10

紙器

紙器
2

働く面について

年間休日数

109

平均残業時間

12.2時間

有給取得日数

15.7

勤続平均年数

13.3

“働きやすさ”への制度
—福利厚生

当社では、若者、女性、子育て世代、ベテラン、誰もが働きやすい職場を目指して、福利厚生の整備を行っています。

休日

年間休日109日、夏季、GW、年末年始

休暇

入社日より有休付加、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇、育児休暇

各種社会保険完備

健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

ライフイベントのお祝い

お誕生月のお祝い、結婚祝い、出産祝い

健康支援

定期健康診断、インフルエンザ予防接種会社負担

各種手当

通勤手当、食費補助、住宅補助(新卒入社後2年)

資格取得支援

仕事で必要な資格の取得費用は会社が負担

再雇用制度

60歳から70歳まで
 

退職金制度

勤続2年以上であり
 

高知WSA 2023チャレンジ企業

当社は、2023年度の「高知県 働き方改革コンサルティング伴走支援」に参加しました。
その際の紹介用プレゼンなどを掲載していますので、当社の働き方の魅力についてぜひご覧ください!

チャレンジ企業一覧

当社のプレゼン資料はこちら

未経験でも大丈夫!
—教育制度について

未経験者・若者が成長できる環境

当社は、未経験者や若者の採用・育成に力を入れており、教育訓練計画に沿って、さまざまな教育サポートを行っています。従業員の資格取得支援として、外部講習会受講や資格受検料等の取得にかかる費用は全額会社負担としています。また、毎月、社員全員で3S活動を行うなど、社内全体のスキルアップを日頃から行っております。

仕事に合わせた
個々の育成メニュー

生産性向上を目指して外部機関の人材育成メニューも積極的に取り入れております。社員をカテゴリー分けし、各カテゴリーに対して個別の育成を行うことで効果的に人材育成を図ります。

外部機関を利用した
キャリア形成支援

厚生労働省委託事業であるセルフキャリアドックを2020年に導入。社員へのアンケートをもとにキャリアコンサルタントが一人ひとりと面談を行い、職場の現状や仕事へのモチベーション、今後のキャリア方針などについて面談を行っています。

お問い合わせ

採用情報

あなたの能力をフソー化成で
発揮しませんか?

 

■ 本社
〒781-2151
高知県高岡郡日高村下分3702-17 清水工業団地内
TEL.0889-20-1750
FAX.0889-20-1751


■ 紙器事業部
〒780-8017
高知市南竹島町49-4
TEL.088-832-3161
FAX.088-832-3182

求人に応募する|フソー化成株式会社
フソー化成株式会社

ページ上部へ